◆◇──────────────────────────────◇◆

     ぐ ん ま 認 定 農 業 者 メ ー ル マ ガ ジ ン

         い き い き ホ ッ ト メ ー ル

         令和6年2月1日 第146号

◆◇──────────────────────────────◇◆
※目次をクリックすると該当のサイトへアクセスします。
 ≪今月のトピックス≫以外の詳細情報はリンク先でご確認ください。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞【 目 次 】∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
≪今月のトピックス≫
【1】 【お知らせ】令和5年度ぐんま“いきいきファーマー”研修会
【2】 【募集】外国人材受入れ相談会
【3】 【募集】日本スタートアップ大賞2024
【4】 【お知らせ】YAMATOYA COFFEE 32との期間限定コラボメニュー
【5】 【お知らせ】2月は農業用免税軽油申請の集中受付期間です
≪お役立ち情報≫
○補助金等関連情報
【1】 「補助金等の逆引き事典」
【2】 農地中間管理事業(農地を借りたい方はコチラ!)
○県・国政情報
【3】 県内各地の農業農村の動き(令和6年2月)
【4】 群馬県YouTubeチャンネル「tsulunos」TOP >農業
【5】 「農業法人の設立マニュアル」
【6】 新たな外国人材の受入れのための在留資格「特定技能」について
【7】 就農情報ポータル「農業をはじめる.JP」について
【8】 農林水産省広報誌「aff(あふ)」
【9】 人・農地プランから地域計画へ

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞【 本 文 】∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
■□──────────────────────────────□■
今月のトピックス
■□──────────────────────────────□■
◆◇────────────────────────────────
【1】【お知らせ】令和5年度ぐんま“いきいきファーマー”研修会
────────────────────────────────◇◆
群馬県認定農業者連絡協議会の構成員の中から、農業経営の改善に取り組んでいる経営体を講師として招き、それぞれの経営体が、これまで取り組んできた生産、販売並びにブランド化等に関する取組について、事例紹介いただきます。ぜひ御参加ください。

1 日 時
令和6年2月7日(水) 14:00~16:00

 2 開催方法
現地及びオンライン(ハイブリッド形式)

 3 場所
群馬県JAビル10階第4会議室(群馬県前橋市亀里町1310)

4 内 容
演 題 「群馬県農業の魅力」
講 師 (1)畑 裕樹氏(はた農園):伊勢崎市
(2)山口 あきら氏(上州百姓 米達磨(こめだるま)):藤岡市
(3)都丸 悟氏(株式会社トマルファーム):渋川市

◇詳しくはこちら 
 https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/623580.html

◇問い合わせ先:群馬県 農政部 農業構造政策課 佐野
TEL:027-226-3024(内線3024)

◆◇――――――──────────────────────────
【2】【募集】外国人材受入れ相談会
────────────────────────────────◇◆
外国人材の採用や定着について、専門家(行政書士)に無料で相談できる個別相談会です。
採用に関する基本的な事項から在留資格の変更手続き等の個別的な疑問、採用後の外国人材が職場に定着するためのポイントまで幅広くご相談いただけます。また、議論されている新たな外国人材受入れ制度に関する質問にもお答えします。
外国人材の採用を考えている企業様、外国人材の職場定着に悩む企業様は是非この機会にご相談ください。

■日程
令和6年2月16日(金)、3月14日(木)
※午前はオンライン、午後は対面での相談となります。

■費用 無料

■申込方法
・オンラインから申込み
申込みサイトにアクセスし、必要事項をご入力してお申し込みください。

◇詳しくはこちら
https://apply.e-tumo.jp/pref-gunma-u/offer/offerList_detail?tempSeq=17419

 ◇問い合わせ先:群馬県 ぐんま暮らし・外国人活躍推進課 五十嵐
TEL: 027-226-3396

◆◇――――――──────────────────────────
【3】【募集】日本スタートアップ大賞2024
────────────────────────────────◇◆
農林水産省では、農林水産分野での起業に対する意識の高揚を図るとともにイノベーションの創出を促すため、農業スタートアップを対象に、「日本スタートアップ大賞」において「農業スタートアップ賞(農林水産大臣賞)」の表彰を行います。

1 「日本スタートアップ大賞」とは
次世代のロールモデルとなるような、社会的インパクトのある新事業を創出した起業家やスタートアップを表彰する制度です。起業を志す人々や社会に対し、積極的に挑戦することの重要性や起業家一般の社会的な評価を浸透させることで、社会全体の起業に対する意識の高揚を図ることを目的としています。
応募された案件の中から、有識者等からなる審査委員が受賞者を決定します。自薦・他薦ともにございますので、是非御応募ください。

2 表彰部門
 農業スタートアップ賞 (農林水産大臣賞)

3 募集期間と今後のスケジュールについて
 令和6年1月15日(月曜日) 募集開始
令和6年2月16日(金曜日) 募集締切(必着)
令和6年3月 審査、受賞者決定

◇詳しくはこちら
 https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/kihyo03/240115.html

◇問い合わせ先 農林水産省 大臣官房政策課技術政策室 電話:03-3502-5524

◆◇────────────────────────────────
【4】【お知らせ】YAMATOYA COFFEE 32との期間限定コラボメニュー
────────────────────────────────◇◆
 県庁舎32階の「YAMATOYA COFFEE 32」とG-アナライズ&PRチームの期間限定コラボメニューとして、ぐんまのいちご「やよいひめ」を使った商品を発売します。
「やよいひめ」は他の品種に比べて甘味が強く、味が濃いことが、チームの分析結果により分かっています。
そんな「やよいひめ」の特長を存分に活かしたメニューを御賞味ください。

◇詳しくはこちら 
https://aic.pref.gunma.jp/event/6960

◇問い合わせ先:群馬県 農政部 ぐんまブランド推進課
TEL: 027-226-3129

◆◇――――――──────────────────────────
【5】【お知らせ】2月は農業用免税軽油申請の集中受付期間です
────────────────────────────────◇◆
農業を営む人が使用する農業用の機械で、ほ場などで農作業を行うために使用する軽油は、所定の手続きを行うことで軽油引取税の課税が免除されます。

1 手続き
(1)あらかじめ「免税軽油使用者証」と「免税証」の交付申請を行い、交付を受ける。
※「耕作証明書」や申請する機械の確認書類などの添付が必要です。
(2)交付された「免税証」を、給油の際に軽油販売業者に提出し、免税軽油を購入・使用する。
(3)使用後、数量などを報告する。

2 集中受付期間
 2月1日(木曜日)から2月20日(火曜日)

◇群馬県HP https://www.pref.gunma.jp/site/tax/5312.html

◇問い合わせ先:群馬県 農政部技術支援課 TEL:027-226-3074

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞【編集後記】∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 前橋の中心商店街に石の雲が浮かびました。美術館「アーツ前橋」開館10周年を記念して開催中の展示では、館内のみならず周辺商店街の路上や廃ビル内にまで作品が並び、アーケードの天井からワイヤーで吊り下げられた石の雲もその一つ。『歴史から未来へ』という副題を掲げる本展に仏僧の経歴を持つ作者が寄せたこの作品は、雲という絶え間なく変化するものを石の見た目に加工した軽量素材で表現していて、アーケードの端からでも見えるほどの存在感を放っています。作品の真下にも入れるので見上げて鑑賞するのもおすすめです。
 こうした日常の空間を利用するタイプの展示の中には、一見してそれが作品であると気付けないほど風景に溶け込んでいるものも時々あります。さいたま国際芸術祭2023では「目」というアートチームが旧市民会館をまるごと利用し、虚構から飛び出たような奇妙な存在なのに風景と一体化しているせいでそれが作品であることに気付けないような展示を行いました。私が入場時にすれ違った「いかにも研究者という白衣の2人組」すら本来その場にいるはずのないもの=作品だったのですが、当時は帰るまで気付けませんでした。
 アートは専門性の高い“閉じた界隈”のものというイメージを持つ方も多いと思います。しかし中にはこれらの展示のように馴染みのある地元で行われるものや、日常をそのまま拡張したものなど予備知識が不要な開けたものもあります。芸術とは縁が遠いとお考えの方でも気軽に楽しめるので、ぜひお近くのイベントに足を運んでみてください。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◎こんな情報が欲しいなど御意見や御要望は次のアドレスにメールをしてください。
→ mailto: gnnintei@nca.or.jp
◎バックナンバーはこちらから
→ http://gnkaigi.jp/mailmag/php_appl/mailBN.php
◎群馬県認定農業者連絡協議会の活動等紹介はこちらから
→ http://www.gnkaigi.jp/project/nintei/index.html
-------------------------------------------------------------------------